【まほうのカギを手に入れたら】
RECOTT(レコット)ってなに?
1:
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
:2016/08/04(木) 00:19:23.727
ID:/WuyI0phr.net
今時珍しい鍵
おしゃれじゃね?
46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/08/04(木) 00:52:46.298 ID:SAJllu0O0.net
最近はカードキーが多いよな
48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/08/04(木) 00:56:26.802 ID:/WuyI0phr.net
>>46
カードキーは停電したり磁石にちかずけたりしたらやばそう
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/08/04(木) 00:20:57.354 ID:X73GWlqca.net
防犯性低いな
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/08/04(木) 00:21:12.141 ID:D0UDb/bpr.net
素人でも開けれそう
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/08/04(木) 00:29:05.478 ID:Fv/OnOED0.net
ふた山なんで一瞬で開けれるわ
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/08/04(木) 00:21:43.456 ID:Mmeg3wHP0.net
朝起きたら荷物全部無くなってるに一ペソ
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/08/04(木) 00:32:39.631 ID:BpTv83Cq0.net
寝てる間に入ってくるよ
まあ3時くらいか
41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/08/04(木) 00:44:57.779 ID:DtGMqZBN0.net
ウォード錠だっけ
何世紀前の鍵だよ開けるの簡単らしいぞ
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/08/04(木) 00:31:14.379 ID:/WuyI0phr.net
いやさすがに今まで何の問題も無かったから使われてんだろうし問題ねーだろ
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/08/04(木) 00:31:59.263 ID:Mmeg3wHP0.net
>>24
何ちょっと心配になってきてんだよ
明日の朝が楽しみだな
52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/08/04(木) 01:10:16.099 ID:/WuyI0phr.net
まぁさすがにプロントは24時間対応だし監視カメラも回ってるからわざわざピッキングしてまで物取りに来る奴はいないだろうな
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/08/04(木) 00:35:24.990 ID:mNu2uAlXa.net
他の部屋もその鍵で開きそう
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/08/04(木) 00:34:34.561 ID:aVyq8XLV0.net
芸人が話してたぞ
住んでるアパートがマリオに出て来る鍵を使ってて実はそれは5種類しかないって
そこのアパート6室あるから試しに別の部屋を開けたら開いたんだと
33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/08/04(木) 00:35:54.591 ID:/WuyI0phr.net
>>30
マリオのはこんなんじゃん
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/08/04(木) 00:20:16.003 ID:Ix6I39Wn0.net
かっけえ
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/08/04(木) 00:19:55.000 ID:hl/Ct/zs0.net
カッコE
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/08/04(木) 00:21:02.393 ID:/WuyI0phr.net
>>3
だよな‼
記念にもって帰りたい位だわ
しないけど
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/08/04(木) 00:24:07.667 ID:mnclSxEo0.net
キーホルダーにしたい
RECOTT(レコット)ってなに?
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/08/04(木) 00:22:35.893 ID:yJ1pN3tL0.net
防犯性ゴミだけど格好いいよな浪漫がある
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/08/04(木) 00:20:18.096 ID:UCxv55oE0.net
おしゃれだけど鍵としてはものすごく無能だから気をつけてね
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/08/04(木) 00:20:52.778 ID:F7i8O069a.net
これ外から簡単に開けられるやん
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/08/04(木) 00:22:15.297 ID:/WuyI0phr.net
>>5
>>6
いや逆にこう言うのほど偽造ムズいらしいぞ
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/08/04(木) 00:25:59.191 ID:SHrY7vkua.net
>>12
どこソースよ
こんなん針金で簡単に複製できるわ
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/08/04(木) 00:26:51.191 ID:bAmUYEX8M.net
>>12
鍵の偽造よりもピッキングが簡単そう
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/08/04(木) 00:33:13.637 ID:/WuyI0phr.net
なんかムズいのは
こう言うのらしい
45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/08/04(木) 00:52:36.178 ID:Y7WnhIHNa.net
>>28
ディンプルキーな
47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/08/04(木) 00:55:39.982 ID:/WuyI0phr.net
>>45
ググったらこれだった
でもこれのが複製しやすそうな気もするけどね
54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/08/04(木) 01:12:43.145 ID:Paz99Kk00.net
>>47
難易度は高い
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/08/04(木) 00:22:58.632 ID:DhfhV1O00.net
実は先端にIC入ってる
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/08/04(木) 00:22:24.333 ID:AAZ5YX9O0.net
古い鍵の形した電子ロックって可能性もあるだろ
43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/08/04(木) 00:49:47.460 ID:b6MynXHt0.net
ICチップかなんかあるにきまってんだろ
廃れたってことは劣ってことの証明に他ならないのだから
50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/08/04(木) 01:00:59.540 ID:/WuyI0phr.net
>>43
あーICチップってかそういうのあるだろうな
42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/08/04(木) 00:48:37.027 ID:/WuyI0phr.net
まぁ今迄使われててそういうトラブルがないってことはそういう事何だろ
それにビジホってドアノブも特殊だから開けにくいんじゃねーの?オートロック?じゃないけど一度閉まればそとからは鍵をドアノブがわりに回さなきゃだめだし
38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/08/04(木) 00:40:49.204 ID:gw4n/BFwd.net
ちな横浜のランドマークタワー
のホテルの鍵
40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/08/04(木) 00:41:23.028 ID:/WuyI0phr.net
>>38
かっけー
51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/08/04(木) 01:03:06.125 ID:Paz99Kk00.net
>>38
おしゃんてぃな見た目はダミーで実は持つところにICチップが
と妄想したけど、これ本当の鍵なんだな
56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/08/04(木) 01:19:14.114 ID:gw4n/BFwd.net
>>51
鍵穴までは確認しなかったが手に取った感じは普通にアナログの鍵だったぞ
でもこれ無くしたら作り直すのお金かかりそう
55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/08/04(木) 01:17:09.091 ID:xFK18plD0.net
ばあちゃん家の勝手口の鍵がこんなんで
合鍵作れないとか言われてた
それが技術的に困難なのか
量産品と企画が違うから受け付けてないだけなのかは知らんが
鍵開けマニュアル
New!! 無題のドキュメントの公式Facebookページができました!
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1470237563/
今時珍しい鍵
おしゃれじゃね?
46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/08/04(木) 00:52:46.298 ID:SAJllu0O0.net
最近はカードキーが多いよな
48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/08/04(木) 00:56:26.802 ID:/WuyI0phr.net
>>46
カードキーは停電したり磁石にちかずけたりしたらやばそう
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/08/04(木) 00:20:57.354 ID:X73GWlqca.net
防犯性低いな
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/08/04(木) 00:21:12.141 ID:D0UDb/bpr.net
素人でも開けれそう
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/08/04(木) 00:29:05.478 ID:Fv/OnOED0.net
ふた山なんで一瞬で開けれるわ
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/08/04(木) 00:21:43.456 ID:Mmeg3wHP0.net
朝起きたら荷物全部無くなってるに一ペソ
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/08/04(木) 00:32:39.631 ID:BpTv83Cq0.net
寝てる間に入ってくるよ
まあ3時くらいか
41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/08/04(木) 00:44:57.779 ID:DtGMqZBN0.net
ウォード錠だっけ
何世紀前の鍵だよ開けるの簡単らしいぞ
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/08/04(木) 00:31:14.379 ID:/WuyI0phr.net
いやさすがに今まで何の問題も無かったから使われてんだろうし問題ねーだろ
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/08/04(木) 00:31:59.263 ID:Mmeg3wHP0.net
>>24
何ちょっと心配になってきてんだよ
明日の朝が楽しみだな
52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/08/04(木) 01:10:16.099 ID:/WuyI0phr.net
まぁさすがにプロントは24時間対応だし監視カメラも回ってるからわざわざピッキングしてまで物取りに来る奴はいないだろうな
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/08/04(木) 00:35:24.990 ID:mNu2uAlXa.net
他の部屋もその鍵で開きそう
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/08/04(木) 00:34:34.561 ID:aVyq8XLV0.net
芸人が話してたぞ
住んでるアパートがマリオに出て来る鍵を使ってて実はそれは5種類しかないって
そこのアパート6室あるから試しに別の部屋を開けたら開いたんだと
33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/08/04(木) 00:35:54.591 ID:/WuyI0phr.net
>>30
マリオのはこんなんじゃん
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/08/04(木) 00:20:16.003 ID:Ix6I39Wn0.net
かっけえ
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/08/04(木) 00:19:55.000 ID:hl/Ct/zs0.net
カッコE
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/08/04(木) 00:21:02.393 ID:/WuyI0phr.net
>>3
だよな‼
記念にもって帰りたい位だわ
しないけど
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/08/04(木) 00:24:07.667 ID:mnclSxEo0.net
キーホルダーにしたい
RECOTT(レコット)ってなに?
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/08/04(木) 00:22:35.893 ID:yJ1pN3tL0.net
防犯性ゴミだけど格好いいよな浪漫がある
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/08/04(木) 00:20:18.096 ID:UCxv55oE0.net
おしゃれだけど鍵としてはものすごく無能だから気をつけてね
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/08/04(木) 00:20:52.778 ID:F7i8O069a.net
これ外から簡単に開けられるやん
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/08/04(木) 00:22:15.297 ID:/WuyI0phr.net
>>5
>>6
いや逆にこう言うのほど偽造ムズいらしいぞ
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/08/04(木) 00:25:59.191 ID:SHrY7vkua.net
>>12
どこソースよ
こんなん針金で簡単に複製できるわ
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/08/04(木) 00:26:51.191 ID:bAmUYEX8M.net
>>12
鍵の偽造よりもピッキングが簡単そう
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/08/04(木) 00:33:13.637 ID:/WuyI0phr.net
なんかムズいのは
こう言うのらしい
45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/08/04(木) 00:52:36.178 ID:Y7WnhIHNa.net
>>28
ディンプルキーな
47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/08/04(木) 00:55:39.982 ID:/WuyI0phr.net
>>45
ググったらこれだった
でもこれのが複製しやすそうな気もするけどね
54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/08/04(木) 01:12:43.145 ID:Paz99Kk00.net
>>47
難易度は高い
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/08/04(木) 00:22:58.632 ID:DhfhV1O00.net
実は先端にIC入ってる
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/08/04(木) 00:22:24.333 ID:AAZ5YX9O0.net
古い鍵の形した電子ロックって可能性もあるだろ
43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/08/04(木) 00:49:47.460 ID:b6MynXHt0.net
ICチップかなんかあるにきまってんだろ
廃れたってことは劣ってことの証明に他ならないのだから
50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/08/04(木) 01:00:59.540 ID:/WuyI0phr.net
>>43
あーICチップってかそういうのあるだろうな
42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/08/04(木) 00:48:37.027 ID:/WuyI0phr.net
まぁ今迄使われててそういうトラブルがないってことはそういう事何だろ
それにビジホってドアノブも特殊だから開けにくいんじゃねーの?オートロック?じゃないけど一度閉まればそとからは鍵をドアノブがわりに回さなきゃだめだし
38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/08/04(木) 00:40:49.204 ID:gw4n/BFwd.net
ちな横浜のランドマークタワー
のホテルの鍵
40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/08/04(木) 00:41:23.028 ID:/WuyI0phr.net
>>38
かっけー
51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/08/04(木) 01:03:06.125 ID:Paz99Kk00.net
>>38
おしゃんてぃな見た目はダミーで実は持つところにICチップが
と妄想したけど、これ本当の鍵なんだな
56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/08/04(木) 01:19:14.114 ID:gw4n/BFwd.net
>>51
鍵穴までは確認しなかったが手に取った感じは普通にアナログの鍵だったぞ
でもこれ無くしたら作り直すのお金かかりそう
55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/08/04(木) 01:17:09.091 ID:xFK18plD0.net
ばあちゃん家の勝手口の鍵がこんなんで
合鍵作れないとか言われてた
それが技術的に困難なのか
量産品と企画が違うから受け付けてないだけなのかは知らんが
鍵開けマニュアル
New!! 無題のドキュメントの公式Facebookページができました!
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1470237563/