【フィンランド豊かさのメソッド】
RECOTT(レコット)ってなに?
1:
風吹けば名無し@\(^o^)/
:2016/08/18(木) 13:58:46.91 ID:ttE61F8z0.net
9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/08/18(木) 14:00:15.03 ID:U4hXypSk0.net
無理やで
11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/08/18(木) 14:00:32.34 ID:GxYvjAs+6.net
11.最後に喋った方の勝ち
163: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/08/18(木) 14:19:40.48 ID:w7E+rlT8M.net
>>11
レスバトルやないか
19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/08/18(木) 14:01:26.44 ID:wt6ugns8a.net
12.煽り合いに持ち込まない
30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/08/18(木) 14:03:23.13 ID:vRbULZO70.net
13.ネットに強い弁護士を呼ばない
24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/08/18(木) 14:02:21.44 ID:B/NpdcED0.net
なお匿名はOKとする
37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/08/18(木) 14:04:16.14 ID:HQSOnsjvK.net
15 野球のはなしをしない
26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/08/18(木) 14:02:32.64 ID:Pvty/dFCa.net
なんJ民がやってるのはレスバトルで議論とは違うのでセーフ
33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/08/18(木) 14:03:32.18 ID:uRqALaIAr.net
>>26
なんj民はそれを議論と思い込んでるもよう
31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/08/18(木) 14:03:26.42 ID:DRuxw0EF0.net
1. たくさん喋っていた方の勝ち
2. 最後に喋っていた方の勝ち
36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/08/18(木) 14:03:56.36 ID:cf1QUDwx0.net
>>31
草
169: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/08/18(木) 14:20:49.80 ID:O277h3c20.net
>>31
レスバトルかな
38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/08/18(木) 14:04:23.70 ID:A0j0F97d0.net
>>31
こっちのルールのほうが白黒ハッキリやね
50: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/08/18(木) 14:05:53.67 ID:P5mDevPEr.net
>>31
2だけで十分やんけ
64: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/08/18(木) 14:08:54.16 ID:DRuxw0EF0.net
>>50
2だけだと間合いの読み合いみたいになって白熱しないんやろ
76: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/08/18(木) 14:10:04.71 ID:Z6LcRNAq0.net
>>31
なんJかな?
110: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/08/18(木) 14:12:55.75 ID:sBiQeb4wa.net
>>76
正直現実でもそうなんだよなぁ
112: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/08/18(木) 14:13:12.75 ID:S2rnIM6/0.net
>>76
日本全体なんだよなあ
4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/08/18(木) 13:59:35.55 ID:c0J9E7QM0.net
話をさえぎるやつほんとうざい
204: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/08/18(木) 14:25:50.58 ID:AYIG1ZNf0.net
>>4
大抵話してるやつがグダグダ長くなってるパターンやろ
85: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/08/18(木) 14:10:25.47 ID:iUoBICtC0.net
1だけは今すぐにでも日本でも取り入れろ
92: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/08/18(木) 14:11:24.35 ID:mpgVNkwzM.net
>>85
むしろなんJで唯一守られてるルールやん
101: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/08/18(木) 14:12:24.51 ID:uAr0xoMz0.net
>>92
守られてるっていうかさえぎれないだけやんけ
102: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/08/18(木) 14:12:25.57 ID:nIlmFJsv0.net
>>92
たし蟹
49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/08/18(木) 14:05:47.69 ID:tNClF6A40.net
なんj民は発言を遮らないぞ!
5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/08/18(木) 13:59:36.10 ID:Fhal7BdD0.net
一億総ヤジニキ
32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/08/18(木) 14:03:28.28 ID:S5EPNwok0.net
なんJ動物園定期
8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/08/18(木) 14:00:14.41 ID:L+mrIKbHa.net
なんJ民は発狂するからなまともやな
RECOTT(レコット)ってなに?
14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/08/18(木) 14:00:57.02 ID:9sfZgeES0.net
あっちのディベートってほんとちゃんとしてるからなぁ
日本人のディベート力ってガチで糞だわ
35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/08/18(木) 14:03:54.83 ID:yCXeKwR4r.net
>>14
あっち
103: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/08/18(木) 14:12:34.90 ID:PS/01BNA0.net
>>14
どっち?
13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/08/18(木) 14:00:55.76 ID:ZO3Us3OPa.net
小学生が(先生に言われて)作ったルール
27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/08/18(木) 14:02:35.00 ID:ZO3Us3OPa.net
フィンランド人は知らんけどアメリカ人は議論はとにかく反論しとけってスタイル
お前反論するのが目的やろってのがよくある
40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/08/18(木) 14:04:55.78 ID:gEpBy55Ba.net
>>27
ディベート教育のせいやね
予め立場が決められてもう一人の自分を作るんやがしばらくすると自分の意見がわからなくなる
55: ネッシーはいてる :2016/08/18(木) 14:06:55.82 ID:nQJbPkmYM.net
>>40
ディベートの大会って早口合戦になるからこんな教育意味あるんかって思うわ
58: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/08/18(木) 14:07:15.70 ID:lF7WeIsi0.net
北欧人と結婚したら毎日がディベートやで相手を論破して家庭のルールを作る
61: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/08/18(木) 14:08:15.61 ID:Zna7VrXe0.net
>>58
なんやそれめっちゃ険悪になりそう
日本とちがってマッマも理論武装してくるんか?
71: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/08/18(木) 14:09:21.69 ID:qa9OZC8eM.net
>>58
ディベートとか久々に聞いたわww
60: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/08/18(木) 14:08:03.69 ID:Tqcmsg4B0.net
日本の国会議員にも見せたい
69: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/08/18(木) 14:09:17.15 ID:mpgVNkwzM.net
>>60
ヤジは国会の華だからしゃあない
79: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/08/18(木) 14:10:13.34 ID:ur7mHeiS0.net
なんJの最後に発言した奴が勝ちっていうルールに従って内容スッカスカのレスバトル永遠してる奴ら見るとほんま草生える
115: ネッシーはいてる :2016/08/18(木) 14:13:24.34 ID:nQJbPkmYM.net
>>79
最近ルール知らんやつ増えてきてるけどな
前相手のレスが遅くて連レスでホラホラやってたらID変えるの失敗したろとかいわれてビビったわ
181: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/08/18(木) 14:22:15.89 ID:CQzVOb7a0.net
199: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/08/18(木) 14:24:55.28 ID:iHY6Us0wp.net
>>181
10だけでええやん他要らんやろ
75: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/08/18(木) 14:09:53.65 ID:VhZE14+t0.net
誰も何も喋らなければ平和と気づいてるワイのほうが上やな
66: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/08/18(木) 14:08:56.67 ID:2uBykWyQp.net
議論が終わったら議論の話をしない
ってのは大事やな。
106: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/08/18(木) 14:12:42.49 ID:7VlnUfnfa.net
ぐうの音もでないほどに正論
21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/08/18(木) 14:01:31.43 ID:GLh1Xokda.net
なんjではどれ一つとして実践されてないルールどすね…
144: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/08/18(木) 14:16:39.28 ID:A0r5B+k70.net
なんJ民は一つも守れないです、はい
29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/08/18(木) 14:03:22.86 ID:5g6EPVUS0.net
見習おう
3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/08/18(木) 13:59:32.36 ID:OQ549CBr0.net
なんJ民は見習え
12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/08/18(木) 14:00:43.98 ID:su1WXamA0.net
なんJ民、小学生以下だった
166: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/08/18(木) 14:20:19.20 ID:9MKqhRWW0.net
J民は小学生以下何やな
悲しいなあ
180: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/08/18(木) 14:22:15.73 ID:VcwV5/kpa.net
なんカスは小学生より頭悪いからな
残念無念な男たちコレクション
New!! 無題のドキュメントの公式Facebookページができました!
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1471496326/
9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/08/18(木) 14:00:15.03 ID:U4hXypSk0.net
無理やで
11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/08/18(木) 14:00:32.34 ID:GxYvjAs+6.net
11.最後に喋った方の勝ち
163: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/08/18(木) 14:19:40.48 ID:w7E+rlT8M.net
>>11
レスバトルやないか
19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/08/18(木) 14:01:26.44 ID:wt6ugns8a.net
12.煽り合いに持ち込まない
30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/08/18(木) 14:03:23.13 ID:vRbULZO70.net
13.ネットに強い弁護士を呼ばない
24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/08/18(木) 14:02:21.44 ID:B/NpdcED0.net
なお匿名はOKとする
37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/08/18(木) 14:04:16.14 ID:HQSOnsjvK.net
15 野球のはなしをしない
26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/08/18(木) 14:02:32.64 ID:Pvty/dFCa.net
なんJ民がやってるのはレスバトルで議論とは違うのでセーフ
33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/08/18(木) 14:03:32.18 ID:uRqALaIAr.net
>>26
なんj民はそれを議論と思い込んでるもよう
31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/08/18(木) 14:03:26.42 ID:DRuxw0EF0.net
1. たくさん喋っていた方の勝ち
2. 最後に喋っていた方の勝ち
36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/08/18(木) 14:03:56.36 ID:cf1QUDwx0.net
>>31
草
169: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/08/18(木) 14:20:49.80 ID:O277h3c20.net
>>31
レスバトルかな
38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/08/18(木) 14:04:23.70 ID:A0j0F97d0.net
>>31
こっちのルールのほうが白黒ハッキリやね
50: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/08/18(木) 14:05:53.67 ID:P5mDevPEr.net
>>31
2だけで十分やんけ
64: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/08/18(木) 14:08:54.16 ID:DRuxw0EF0.net
>>50
2だけだと間合いの読み合いみたいになって白熱しないんやろ
76: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/08/18(木) 14:10:04.71 ID:Z6LcRNAq0.net
>>31
なんJかな?
110: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/08/18(木) 14:12:55.75 ID:sBiQeb4wa.net
>>76
正直現実でもそうなんだよなぁ
112: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/08/18(木) 14:13:12.75 ID:S2rnIM6/0.net
>>76
日本全体なんだよなあ
4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/08/18(木) 13:59:35.55 ID:c0J9E7QM0.net
話をさえぎるやつほんとうざい
204: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/08/18(木) 14:25:50.58 ID:AYIG1ZNf0.net
>>4
大抵話してるやつがグダグダ長くなってるパターンやろ
85: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/08/18(木) 14:10:25.47 ID:iUoBICtC0.net
1だけは今すぐにでも日本でも取り入れろ
92: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/08/18(木) 14:11:24.35 ID:mpgVNkwzM.net
>>85
むしろなんJで唯一守られてるルールやん
101: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/08/18(木) 14:12:24.51 ID:uAr0xoMz0.net
>>92
守られてるっていうかさえぎれないだけやんけ
102: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/08/18(木) 14:12:25.57 ID:nIlmFJsv0.net
>>92
たし蟹
49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/08/18(木) 14:05:47.69 ID:tNClF6A40.net
なんj民は発言を遮らないぞ!
5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/08/18(木) 13:59:36.10 ID:Fhal7BdD0.net
一億総ヤジニキ
32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/08/18(木) 14:03:28.28 ID:S5EPNwok0.net
なんJ動物園定期
8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/08/18(木) 14:00:14.41 ID:L+mrIKbHa.net
なんJ民は発狂するからなまともやな
RECOTT(レコット)ってなに?
14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/08/18(木) 14:00:57.02 ID:9sfZgeES0.net
あっちのディベートってほんとちゃんとしてるからなぁ
日本人のディベート力ってガチで糞だわ
35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/08/18(木) 14:03:54.83 ID:yCXeKwR4r.net
>>14
あっち
103: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/08/18(木) 14:12:34.90 ID:PS/01BNA0.net
>>14
どっち?
13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/08/18(木) 14:00:55.76 ID:ZO3Us3OPa.net
小学生が(先生に言われて)作ったルール
27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/08/18(木) 14:02:35.00 ID:ZO3Us3OPa.net
フィンランド人は知らんけどアメリカ人は議論はとにかく反論しとけってスタイル
お前反論するのが目的やろってのがよくある
40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/08/18(木) 14:04:55.78 ID:gEpBy55Ba.net
>>27
ディベート教育のせいやね
予め立場が決められてもう一人の自分を作るんやがしばらくすると自分の意見がわからなくなる
55: ネッシーはいてる :2016/08/18(木) 14:06:55.82 ID:nQJbPkmYM.net
>>40
ディベートの大会って早口合戦になるからこんな教育意味あるんかって思うわ
58: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/08/18(木) 14:07:15.70 ID:lF7WeIsi0.net
北欧人と結婚したら毎日がディベートやで相手を論破して家庭のルールを作る
61: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/08/18(木) 14:08:15.61 ID:Zna7VrXe0.net
>>58
なんやそれめっちゃ険悪になりそう
日本とちがってマッマも理論武装してくるんか?
71: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/08/18(木) 14:09:21.69 ID:qa9OZC8eM.net
>>58
ディベートとか久々に聞いたわww
60: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/08/18(木) 14:08:03.69 ID:Tqcmsg4B0.net
日本の国会議員にも見せたい
69: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/08/18(木) 14:09:17.15 ID:mpgVNkwzM.net
>>60
ヤジは国会の華だからしゃあない
79: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/08/18(木) 14:10:13.34 ID:ur7mHeiS0.net
なんJの最後に発言した奴が勝ちっていうルールに従って内容スッカスカのレスバトル永遠してる奴ら見るとほんま草生える
115: ネッシーはいてる :2016/08/18(木) 14:13:24.34 ID:nQJbPkmYM.net
>>79
最近ルール知らんやつ増えてきてるけどな
前相手のレスが遅くて連レスでホラホラやってたらID変えるの失敗したろとかいわれてビビったわ
181: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/08/18(木) 14:22:15.89 ID:CQzVOb7a0.net
199: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/08/18(木) 14:24:55.28 ID:iHY6Us0wp.net
>>181
10だけでええやん他要らんやろ
75: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/08/18(木) 14:09:53.65 ID:VhZE14+t0.net
誰も何も喋らなければ平和と気づいてるワイのほうが上やな
66: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/08/18(木) 14:08:56.67 ID:2uBykWyQp.net
議論が終わったら議論の話をしない
ってのは大事やな。
106: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/08/18(木) 14:12:42.49 ID:7VlnUfnfa.net
ぐうの音もでないほどに正論
21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/08/18(木) 14:01:31.43 ID:GLh1Xokda.net
なんjではどれ一つとして実践されてないルールどすね…
144: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/08/18(木) 14:16:39.28 ID:A0r5B+k70.net
なんJ民は一つも守れないです、はい
29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/08/18(木) 14:03:22.86 ID:5g6EPVUS0.net
見習おう
3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/08/18(木) 13:59:32.36 ID:OQ549CBr0.net
なんJ民は見習え
12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/08/18(木) 14:00:43.98 ID:su1WXamA0.net
なんJ民、小学生以下だった
166: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/08/18(木) 14:20:19.20 ID:9MKqhRWW0.net
J民は小学生以下何やな
悲しいなあ
180: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/08/18(木) 14:22:15.73 ID:VcwV5/kpa.net
なんカスは小学生より頭悪いからな
残念無念な男たちコレクション
New!! 無題のドキュメントの公式Facebookページができました!
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1471496326/