【速さは全てを解決する】
RECOTT(レコット)ってなに?
1:
名無しさん@おーぷん
:2016/09/24(土)15:02:52
krM
15km未満で1点、+普通車9000円の反則金
ってことが気になって電話したんだよ
「40キロ道路を41キロで走行した場合も検挙されるのですか?」って
そしたらはぐらかされながらも「違反は違反ですから」「具体的に何キロから検挙するかは言えません」
だと
実際1キロオーバーで捕まるのか?
2: 名無しさん@おーぷん :2016/09/24(土)15:03:51 krM
ちなみに俺の質問に対して、「検挙します」とは言わなかった
6: 名無しさん@おーぷん :2016/09/24(土)15:07:32 krM
もうね、警察の怠慢だよこれ
警察が速度の取り締まりを曖昧なままにしておく
その結果、世間の平均速度が制限速度をオーバー
それが普通になってしまう
いまや、40キロ道路なんて50から60が普通でしょ
そのくせ、具体的な取り締まり速度は「言えません」ときたもんだ
8: 名無しさん@おーぷん :2016/09/24(土)15:08:52 krM
ほんまポリは無能
4: 名無しさん@おーぷん :2016/09/24(土)15:04:38 2aY
ぶん殴るぞゴミ
14: 名無しさん@おーぷん :2016/09/24(土)15:12:58 ipM
当たり前のことを聞くなよ
24: 名無しさん@おーぷん :2016/09/24(土)15:18:11 krM
>>14
当たり前ってなにが?
1キロでもオーバーしたら検挙が当たり前なの?
それとも明確な数字があって何キロオーバーから検挙が当たり前なの?
15: 名無しさん@おーぷん :2016/09/24(土)15:14:17 zDD
じゃあ>>1だけ一キロオーバーで捕まってろよ
5: 名無しさん@おーぷん :2016/09/24(土)15:06:21 rJi
大丈夫やろたかが1キロ
55: 名無しさん@おーぷん :2016/09/24(土)15:56:06 W98
+1km/hって、メーターの誤差の範囲内でしょw
59: 名無しさん@おーぷん :2016/09/24(土)15:58:51 0QH
車のメーターは誤差あるからな
変なタイヤサイズ履いてると余計狂うし
39: 名無しさん@おーぷん :2016/09/24(土)15:35:54 IBb
法定速度40キロ道路
50キロ車「ウェーイwww」ブロロ
警察「…」
59キロ車「ンゴゴゴwww」ブロロ
警察「…」
61キロ車「…」ブロロ
警察「ハイ違反!21キロオーヴァァアアwww」
42: 名無しさん@おーぷん :2016/09/24(土)15:41:07 krM
>>39
不思議ですね~
50キロは違反じゃないんですねえ~
なら素直に40キロ道路を60キロ道路にすればいいじゃない
おれには警察が検挙数あがってます!って数字を上げたいがために問題を放置してるようにみえるんだよなあ
46: 名無しさん@おーぷん :2016/09/24(土)15:49:10 IBb
>>42
ほなら50だしてもーたときに捕まえてください!言いに行ったらええんやないですかねwww
RECOTT(レコット)ってなに?
17: 名無しさん@おーぷん :2016/09/24(土)15:14:35 EoR
俺普通に15キロ以上って断言されたぞ
27: 名無しさん@おーぷん :2016/09/24(土)15:19:44 krM
>>17
まじか
妥当そうな数字だね
そうはっきり言ってくれるもんなんだ
29: 名無しさん@おーぷん :2016/09/24(土)15:23:18 vhG
少なくとも通ってた自動車学校の教官は法定速度を下回って他のドライバーに迷惑掛けるくらいなら、5㎞やそこらなら超えても良いって言ってたけど10㎞は流石に無理っぽかった
23: 名無しさん@おーぷん :2016/09/24(土)15:18:02 2lE
上司が元高速警察隊の人間だったから聞いたら20キロって言ってた
69: 名無しさん@おーぷん :2016/09/26(月)08:55:59 xoM
>>1
高速、青服から聞いた
オービス光るのは120km/h以上
覆面は概ね30km/hオーバーから動く
一般は運としか言いようがない
33: 名無しさん@おーぷん :2016/09/24(土)15:29:03 mrj
+20キロは一般道だと捕まるぞ。
ソースは俺。
奴ら本気で点数稼ぎしてる時あるからな。
37: 名無しさん@おーぷん :2016/09/24(土)15:34:45 krM
>>33
どうも、何キロオーバーから検挙の対象にするかはポリ、道路次第って感じなんかな
職業ドライバーは何キロで走ってんだ?律儀に制限速度まもってるの?
パトカーですら緊急時以外でも制限速度無視してる時代、何を信じて生きればいいの?
48: 名無しさん@おーぷん :2016/09/24(土)15:50:23 RE5
ワイは30キロオーバーでフィニッシュ
49: 名無しさん@おーぷん :2016/09/24(土)15:52:01 uWf
>>48
1キロオマケして下さい、って泣き落としきかないかな。
処分が違うっしよ
50: 名無しさん@おーぷん :2016/09/24(土)15:53:02 RE5
>>49ネズミ取りだったからな。無理やろ。あと警察がやたら優しかったのがこわいで
52: 名無しさん@おーぷん :2016/09/24(土)15:54:10 uWf
>>50
そりゃノルマに協力あざーす!ってとこw
54: 名無しさん@おーぷん :2016/09/24(土)15:55:52 RE5
>>52煙草吸いながら走ってたら速度がかなり出てたみたいだ。ちなみに40キロ制限のひたすら真っ直ぐなみち
58: 名無しさん@おーぷん :2016/09/24(土)15:58:49 uWf
>>54
危険なカーブとかではやらずに安全な直線でやるのがデフォ
61: 名無しさん@おーぷん :2016/09/24(土)16:00:09 RE5
>>58捕まるの初めてやからあせったわ。一発免停の罰金が7万
64: 名無しさん@おーぷん :2016/09/24(土)16:02:03 uWf
>>61
気休めかもしれないけどレーダー買おう
http://store.shopping.yahoo.co.jp/esdigital/4511760002143.html?sc_e=afvc_shp_2439871
38: 名無しさん@おーぷん :2016/09/24(土)15:34:54 6OT
検挙するか、しないかは現場の判断なのかな
1キロオーバーでも、交通違反なのはあたり前
9: 名無しさん@おーぷん :2016/09/24(土)15:09:52 8Gm
むしろなんキロまではやりませんっていうほうが問題なんだけど
25: 名無しさん@おーぷん :2016/09/24(土)15:18:15 rJi
ハッキリ5キロオーバーって言ってしまうと6キロオーバーの奴がいた時にうーんまあいいかってなって連鎖してくからじゃね
60: 名無しさん@おーぷん :2016/09/24(土)15:58:59 X0J
メーターの誤差があるから
+20km/hからしか捕まえないよ
昔それで裁判で負けたんだって
65: 名無しさん@おーぷん :2016/09/24(土)16:02:21 W98
>>60
知人が9km/hで捕まったw切符も見せてもらったw
環八で第三京浜降りて少し走ったところって言ってた
62: 名無しさん@おーぷん :2016/09/24(土)16:00:24 uWf
>>60
前に雑誌の企画で違反者の声を募ってて、
最小は7キロオーバーだった。
63: 名無しさん@おーぷん :2016/09/24(土)16:01:48 X0J
並走・追尾・定点観測で違ってくるのかもしれないね
66: 名無しさん@おーぷん :2016/09/24(土)16:02:50 uWf
>>63
あとは予算達成状況次第かと
3: 名無しさん@おーぷん :2016/09/24(土)15:04:33 JKA
マジレスすると警察官の気分じゃないの
36: 名無しさん@おーぷん :2016/09/24(土)15:33:23 vhG
まぁ警察官も組織の人間である以上、ノルマ達成のために120%の姿勢になる時もあるんだろうね
法律は決まっててもそれを運用するのが人間である以上は執行にムラが有っても仕方ない誤差か
40: 名無しさん@おーぷん :2016/09/24(土)15:36:33 mrj
>>36
もーちょい基準上げて、1キロでもオーバーしたら捕まえるって感じでいいのにな。
高速130キロ、都市高速90キロ、広い国道70キロくらいで。
71: 名無しさん@おーぷん :2016/09/26(月)09:09:36 3VH
空いてるときこそのんびり走るのが正解
車の流れができてたら多少オーバーしててもお咎めなし
普通に考えればわかるだろ?
45: 名無しさん@おーぷん :2016/09/24(土)15:47:46 qAV
そんな事気にしながら普段生活してるの?
面倒臭そうなやつだな
7: 名無しさん@おーぷん :2016/09/24(土)15:07:53 TRL
んなくだらねえ事で質問すっからウザがられるんだよ
向こうが電話番号わからねえとでも思ってのか
18: 名無しさん@おーぷん :2016/09/24(土)15:14:52 lqM
もうちょっと検挙な態度で接しろや
19: 名無しさん@おーぷん :2016/09/24(土)15:15:30 zDD
>>18
28: 名無しさん@おーぷん :2016/09/24(土)15:21:39 Q54
例えばお前が40の道路を50、60で走行しててパトカーやら白バイが後ろに着いて測定に入った時、お前がそれに気付いてスピードを40に落としても50、60~40になるまでのスピードを測られキップ切られるよ
30: 名無しさん@おーぷん :2016/09/24(土)15:24:12 IBb
こういう曖昧さに助けられてる部分もあるんだからあんま目くじら立ててると住みにくい世の中になるやで
あいまいなまま
New!! 無題のドキュメントの公式Facebookページができました!
15km未満で1点、+普通車9000円の反則金
ってことが気になって電話したんだよ
「40キロ道路を41キロで走行した場合も検挙されるのですか?」って
そしたらはぐらかされながらも「違反は違反ですから」「具体的に何キロから検挙するかは言えません」
だと
実際1キロオーバーで捕まるのか?
2: 名無しさん@おーぷん :2016/09/24(土)15:03:51 krM
ちなみに俺の質問に対して、「検挙します」とは言わなかった
6: 名無しさん@おーぷん :2016/09/24(土)15:07:32 krM
もうね、警察の怠慢だよこれ
警察が速度の取り締まりを曖昧なままにしておく
その結果、世間の平均速度が制限速度をオーバー
それが普通になってしまう
いまや、40キロ道路なんて50から60が普通でしょ
そのくせ、具体的な取り締まり速度は「言えません」ときたもんだ
8: 名無しさん@おーぷん :2016/09/24(土)15:08:52 krM
ほんまポリは無能
4: 名無しさん@おーぷん :2016/09/24(土)15:04:38 2aY
ぶん殴るぞゴミ
14: 名無しさん@おーぷん :2016/09/24(土)15:12:58 ipM
当たり前のことを聞くなよ
24: 名無しさん@おーぷん :2016/09/24(土)15:18:11 krM
>>14
当たり前ってなにが?
1キロでもオーバーしたら検挙が当たり前なの?
それとも明確な数字があって何キロオーバーから検挙が当たり前なの?
15: 名無しさん@おーぷん :2016/09/24(土)15:14:17 zDD
じゃあ>>1だけ一キロオーバーで捕まってろよ
5: 名無しさん@おーぷん :2016/09/24(土)15:06:21 rJi
大丈夫やろたかが1キロ
55: 名無しさん@おーぷん :2016/09/24(土)15:56:06 W98
+1km/hって、メーターの誤差の範囲内でしょw
59: 名無しさん@おーぷん :2016/09/24(土)15:58:51 0QH
車のメーターは誤差あるからな
変なタイヤサイズ履いてると余計狂うし
39: 名無しさん@おーぷん :2016/09/24(土)15:35:54 IBb
法定速度40キロ道路
50キロ車「ウェーイwww」ブロロ
警察「…」
59キロ車「ンゴゴゴwww」ブロロ
警察「…」
61キロ車「…」ブロロ
警察「ハイ違反!21キロオーヴァァアアwww」
42: 名無しさん@おーぷん :2016/09/24(土)15:41:07 krM
>>39
不思議ですね~
50キロは違反じゃないんですねえ~
なら素直に40キロ道路を60キロ道路にすればいいじゃない
おれには警察が検挙数あがってます!って数字を上げたいがために問題を放置してるようにみえるんだよなあ
46: 名無しさん@おーぷん :2016/09/24(土)15:49:10 IBb
>>42
ほなら50だしてもーたときに捕まえてください!言いに行ったらええんやないですかねwww
RECOTT(レコット)ってなに?
17: 名無しさん@おーぷん :2016/09/24(土)15:14:35 EoR
俺普通に15キロ以上って断言されたぞ
27: 名無しさん@おーぷん :2016/09/24(土)15:19:44 krM
>>17
まじか
妥当そうな数字だね
そうはっきり言ってくれるもんなんだ
29: 名無しさん@おーぷん :2016/09/24(土)15:23:18 vhG
少なくとも通ってた自動車学校の教官は法定速度を下回って他のドライバーに迷惑掛けるくらいなら、5㎞やそこらなら超えても良いって言ってたけど10㎞は流石に無理っぽかった
23: 名無しさん@おーぷん :2016/09/24(土)15:18:02 2lE
上司が元高速警察隊の人間だったから聞いたら20キロって言ってた
69: 名無しさん@おーぷん :2016/09/26(月)08:55:59 xoM
>>1
高速、青服から聞いた
オービス光るのは120km/h以上
覆面は概ね30km/hオーバーから動く
一般は運としか言いようがない
33: 名無しさん@おーぷん :2016/09/24(土)15:29:03 mrj
+20キロは一般道だと捕まるぞ。
ソースは俺。
奴ら本気で点数稼ぎしてる時あるからな。
37: 名無しさん@おーぷん :2016/09/24(土)15:34:45 krM
>>33
どうも、何キロオーバーから検挙の対象にするかはポリ、道路次第って感じなんかな
職業ドライバーは何キロで走ってんだ?律儀に制限速度まもってるの?
パトカーですら緊急時以外でも制限速度無視してる時代、何を信じて生きればいいの?
48: 名無しさん@おーぷん :2016/09/24(土)15:50:23 RE5
ワイは30キロオーバーでフィニッシュ
49: 名無しさん@おーぷん :2016/09/24(土)15:52:01 uWf
>>48
1キロオマケして下さい、って泣き落としきかないかな。
処分が違うっしよ
50: 名無しさん@おーぷん :2016/09/24(土)15:53:02 RE5
>>49ネズミ取りだったからな。無理やろ。あと警察がやたら優しかったのがこわいで
52: 名無しさん@おーぷん :2016/09/24(土)15:54:10 uWf
>>50
そりゃノルマに協力あざーす!ってとこw
54: 名無しさん@おーぷん :2016/09/24(土)15:55:52 RE5
>>52煙草吸いながら走ってたら速度がかなり出てたみたいだ。ちなみに40キロ制限のひたすら真っ直ぐなみち
58: 名無しさん@おーぷん :2016/09/24(土)15:58:49 uWf
>>54
危険なカーブとかではやらずに安全な直線でやるのがデフォ
61: 名無しさん@おーぷん :2016/09/24(土)16:00:09 RE5
>>58捕まるの初めてやからあせったわ。一発免停の罰金が7万
64: 名無しさん@おーぷん :2016/09/24(土)16:02:03 uWf
>>61
気休めかもしれないけどレーダー買おう
http://store.shopping.yahoo.co.jp/esdigital/4511760002143.html?sc_e=afvc_shp_2439871
38: 名無しさん@おーぷん :2016/09/24(土)15:34:54 6OT
検挙するか、しないかは現場の判断なのかな
1キロオーバーでも、交通違反なのはあたり前
9: 名無しさん@おーぷん :2016/09/24(土)15:09:52 8Gm
むしろなんキロまではやりませんっていうほうが問題なんだけど
25: 名無しさん@おーぷん :2016/09/24(土)15:18:15 rJi
ハッキリ5キロオーバーって言ってしまうと6キロオーバーの奴がいた時にうーんまあいいかってなって連鎖してくからじゃね
60: 名無しさん@おーぷん :2016/09/24(土)15:58:59 X0J
メーターの誤差があるから
+20km/hからしか捕まえないよ
昔それで裁判で負けたんだって
65: 名無しさん@おーぷん :2016/09/24(土)16:02:21 W98
>>60
知人が9km/hで捕まったw切符も見せてもらったw
環八で第三京浜降りて少し走ったところって言ってた
62: 名無しさん@おーぷん :2016/09/24(土)16:00:24 uWf
>>60
前に雑誌の企画で違反者の声を募ってて、
最小は7キロオーバーだった。
63: 名無しさん@おーぷん :2016/09/24(土)16:01:48 X0J
並走・追尾・定点観測で違ってくるのかもしれないね
66: 名無しさん@おーぷん :2016/09/24(土)16:02:50 uWf
>>63
あとは予算達成状況次第かと
3: 名無しさん@おーぷん :2016/09/24(土)15:04:33 JKA
マジレスすると警察官の気分じゃないの
36: 名無しさん@おーぷん :2016/09/24(土)15:33:23 vhG
まぁ警察官も組織の人間である以上、ノルマ達成のために120%の姿勢になる時もあるんだろうね
法律は決まっててもそれを運用するのが人間である以上は執行にムラが有っても仕方ない誤差か
40: 名無しさん@おーぷん :2016/09/24(土)15:36:33 mrj
>>36
もーちょい基準上げて、1キロでもオーバーしたら捕まえるって感じでいいのにな。
高速130キロ、都市高速90キロ、広い国道70キロくらいで。
71: 名無しさん@おーぷん :2016/09/26(月)09:09:36 3VH
空いてるときこそのんびり走るのが正解
車の流れができてたら多少オーバーしててもお咎めなし
普通に考えればわかるだろ?
45: 名無しさん@おーぷん :2016/09/24(土)15:47:46 qAV
そんな事気にしながら普段生活してるの?
面倒臭そうなやつだな
7: 名無しさん@おーぷん :2016/09/24(土)15:07:53 TRL
んなくだらねえ事で質問すっからウザがられるんだよ
向こうが電話番号わからねえとでも思ってのか
18: 名無しさん@おーぷん :2016/09/24(土)15:14:52 lqM
もうちょっと検挙な態度で接しろや
19: 名無しさん@おーぷん :2016/09/24(土)15:15:30 zDD
>>18
28: 名無しさん@おーぷん :2016/09/24(土)15:21:39 Q54
例えばお前が40の道路を50、60で走行しててパトカーやら白バイが後ろに着いて測定に入った時、お前がそれに気付いてスピードを40に落としても50、60~40になるまでのスピードを測られキップ切られるよ
30: 名無しさん@おーぷん :2016/09/24(土)15:24:12 IBb
こういう曖昧さに助けられてる部分もあるんだからあんま目くじら立ててると住みにくい世の中になるやで
あいまいなまま
New!! 無題のドキュメントの公式Facebookページができました!