【できる人はなぜ、本屋で待ち合わせをするのか?】
RECOTT(レコット)ってなに?
1:
名無し募集中。。。@\(^o^)/
:2016/10/17(月) 12:34:07.87 ID:0.net
さんま「来ない、連絡ない、『あ、死んだかぁ』(と思う)」
工藤「いやいやいや(笑) 早すぎますよ、それ。展開が」
さんま「真っ先に『死んだか』やろ。人が思うのは。来ない場合。『あぁ、死によったかぁ』」
工藤「思わないですよ(笑)」
中島「『寝坊かな?』とか」
さんま「来ないって『もう死んだ・・・。事故かな』とか『しゃあないなぁ』とか思う。
人の死は当たり前の事やからな。俺らが顔洗う、息をするのと一緒やねん。(軽く)『死んだかぁ』で片付けてあげるほうが死体は楽」
村上「ゴルフ場でね、ボール当たってキャディさん倒れた時に、寛平さんとかバーッと走って行って。もうビクともしないから。
走って行ったけど、さんまさんはグリーン上で自分のラインを見てたから(一同笑)」
中島「ウソ~! ホントですか?(笑)」
さんま「その時は『死んだか』ちゃうで、『あ、大丈夫や』っていう感じ?
喫茶店でね、IMALUがまだ小ちゃい時に、テーブルから“バーン!”落ちよったんです。頭から。
その時は、さすがに『死んだかぁ』って思ったな。ほんなら、ムクッと起き上がってきて『危ねぇ!』って(笑)
だから、死んだこと受け入れるような考え方にしといた方が、こっちが楽やねん。
死ぬってのは、ホントに、朝起きる、寝るとイコールのラインにもう置くようにしてんねん。
そうしか、周りがどんどん亡くなっていくと、それを背負うのがね、しんどい。だから、居ない人をね、ずっと追いかけてあげんのも可哀想やし」
33: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2016/10/17(月) 12:50:50.57 ID:0.net
子供の頃親の帰宅がちょっと遅いともしかして事故って死んだかもって外でずっと待ってた
87: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2016/10/17(月) 13:56:22.07 ID:0.net
60歳にもなると周囲で友人が亡くなってくらからな
5: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2016/10/17(月) 12:37:04.99 ID:0.net
さんまが言うと重いわ
2: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2016/10/17(月) 12:35:13.30 ID:0.net
弟さんの件を知っていれば涙の出るような話
それをお笑いのプロとして話した
8: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2016/10/17(月) 12:39:17.89 ID:0.net
さんまって弟いるの?
兄の話はよくしてるけど
10: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2016/10/17(月) 12:40:14.40 ID:0.net
>>8
居たんだよ
11: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2016/10/17(月) 12:40:56.65 ID:0.net
>>8
うん
14: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2016/10/17(月) 12:43:09.75 ID:0.net
>>11
知らなかった
いまると同い年だからこの時まだ産まれてないや
63: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2016/10/17(月) 13:04:11.08 ID:0.net
>>11
サンマの加工業
これがさんまの由来なの?
66: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2016/10/17(月) 13:05:33.04 ID:0.net
>>63
そうだよ
さんまの師匠の松之助は弟子に実家の仕事を与えてた
だから実家が自転車屋で明石家サドルとかもいた
6: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2016/10/17(月) 12:37:29.85 ID:0.net
さんまにとって死は隣り合わせだからな
弟の突然死以降は人の死で涙が出なくなった
91: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2016/10/17(月) 14:36:44.79 ID:0.net
ギャグで言ってるのに弟が死んだからとか言われてるの
さんまはどう思うんだろう
92: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2016/10/17(月) 14:41:25.18 ID:0.net
さんまの死生感はギャグじゃないだろ
理由は関係なく昔から同じ
77: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2016/10/17(月) 13:17:59.14 ID:0.net
さんまが異常に死を意識し過ぎなんだよ
普通の人間は普段から意識してるとしんどいから考えない
89: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2016/10/17(月) 13:59:17.40 ID:0.net
>>77
だからしんどくならないように死を深刻に捉えないようにしてるだろうな
80: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2016/10/17(月) 13:22:36.79 ID:0.net
弟だけじゃなく自分も死にかけた事あるからなあ
RECOTT(レコット)ってなに?
81: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2016/10/17(月) 13:25:40.14 ID:0.net
123便に乗るはずだったからな
あれ以降大阪と東京の移動は必ず新幹線を使うらしい
だから新大阪でファンから声を掛けられるんだけどね
96: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2016/10/17(月) 15:05:08.56 ID:0.net
>>81
ホームセンターとかで一般人に声かけられても普通に写真取らせてくれたりするんでしょ
いい人過ぎる
俺らは街でハロメン見たら顔隠して逃げるけど
103: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2016/10/17(月) 15:29:25.06 ID:0.net
1985年8月12日、大阪でMBSラジオ『ヤングタウン』レギュラー出演のため伊丹行きの日航機に搭乗予定だったが、
直前の仕事である「ひょうきん族」の収録が早めに終わり、
一便早い全日空の便に振り替えたため、日本航空123便墜落事故を逃れた。
本当ならばあの事故で亡くなっていたのかもしれない。常に『死』を意識して生きてきたさんまだけに、
『生きてるだけで丸儲け』という言葉が深みをもってきます。
名前の『いまる』は父親であるさんまの座右の銘「いきてるだけでまるもうけ(生きてるだけで丸儲け)」からと、
一方大竹は「いまをいきる(今を生きる)」から命名したと述べている
88: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2016/10/17(月) 13:57:50.30 ID:0.net
まあそうでもなきゃ娘に生きてるだけで丸儲けなんて名前付けんわな
61: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2016/10/17(月) 13:02:29.59 ID:0.net
さんまは葬式でも人は笑えるんですというなんとも言えない名言残してるからな
57: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2016/10/17(月) 13:00:49.69 ID:0.net
実際に死と隣り合わせなのは本当だからな
それじゃ精神的にきついから普段は考えないようにしてるだけで人は簡単に死ぬもんなんだよ
119: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2016/10/17(月) 20:46:12.61 ID:0.net
さんまがよく例えに出すけどボクサーは打たれる所がわかれば効かないというように常に覚悟してろって事だよ
最悪の事態を想定しておけば何が起きても耐えられる
逆に言えばそれだけ心が弱いからゆえの防衛本能
121: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2016/10/17(月) 22:18:58.48 ID:0.net
繊細だからこそ傷つきたくない
さんまが病院に行かないのもそれ
少しでも傷ついたら全てが崩れてしまいそうな気がするから鉄壁で防御してる
120: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2016/10/17(月) 22:03:53.34 ID:0.net
すごく納得した
97: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2016/10/17(月) 15:06:28.52 ID:0.net
さんまは僧侶に近い感覚持ってるよ
35: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2016/10/17(月) 12:50:56.98 ID:0.net
さんまの経歴とか抜きにこの考え方がさんまらしくて好きだよ
19: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2016/10/17(月) 12:45:24.17 ID:0.net
だから、居ない人をね、ずっと追いかけてあげんのも可哀想やし
道重ヲタよく聞け
32: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2016/10/17(月) 12:50:43.16 ID:0.net
>>19
出てきたじゃん
29: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2016/10/17(月) 12:49:24.29 ID:0.net
>>19
マジそれなwwwww
53: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2016/10/17(月) 13:00:16.82 ID:0.net
>>29
マジそれなwwwww
小さなことにくよくよしない生き方は明石家さんまのプラス思考に学べ
New!! 無題のドキュメントの公式Facebookページができました!
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1476675247/
さんま「来ない、連絡ない、『あ、死んだかぁ』(と思う)」
工藤「いやいやいや(笑) 早すぎますよ、それ。展開が」
さんま「真っ先に『死んだか』やろ。人が思うのは。来ない場合。『あぁ、死によったかぁ』」
工藤「思わないですよ(笑)」
中島「『寝坊かな?』とか」
さんま「来ないって『もう死んだ・・・。事故かな』とか『しゃあないなぁ』とか思う。
人の死は当たり前の事やからな。俺らが顔洗う、息をするのと一緒やねん。(軽く)『死んだかぁ』で片付けてあげるほうが死体は楽」
村上「ゴルフ場でね、ボール当たってキャディさん倒れた時に、寛平さんとかバーッと走って行って。もうビクともしないから。
走って行ったけど、さんまさんはグリーン上で自分のラインを見てたから(一同笑)」
中島「ウソ~! ホントですか?(笑)」
さんま「その時は『死んだか』ちゃうで、『あ、大丈夫や』っていう感じ?
喫茶店でね、IMALUがまだ小ちゃい時に、テーブルから“バーン!”落ちよったんです。頭から。
その時は、さすがに『死んだかぁ』って思ったな。ほんなら、ムクッと起き上がってきて『危ねぇ!』って(笑)
だから、死んだこと受け入れるような考え方にしといた方が、こっちが楽やねん。
死ぬってのは、ホントに、朝起きる、寝るとイコールのラインにもう置くようにしてんねん。
そうしか、周りがどんどん亡くなっていくと、それを背負うのがね、しんどい。だから、居ない人をね、ずっと追いかけてあげんのも可哀想やし」
33: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2016/10/17(月) 12:50:50.57 ID:0.net
子供の頃親の帰宅がちょっと遅いともしかして事故って死んだかもって外でずっと待ってた
87: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2016/10/17(月) 13:56:22.07 ID:0.net
60歳にもなると周囲で友人が亡くなってくらからな
5: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2016/10/17(月) 12:37:04.99 ID:0.net
さんまが言うと重いわ
2: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2016/10/17(月) 12:35:13.30 ID:0.net
弟さんの件を知っていれば涙の出るような話
それをお笑いのプロとして話した
8: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2016/10/17(月) 12:39:17.89 ID:0.net
さんまって弟いるの?
兄の話はよくしてるけど
10: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2016/10/17(月) 12:40:14.40 ID:0.net
>>8
居たんだよ
11: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2016/10/17(月) 12:40:56.65 ID:0.net
>>8
うん
14: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2016/10/17(月) 12:43:09.75 ID:0.net
>>11
知らなかった
いまると同い年だからこの時まだ産まれてないや
63: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2016/10/17(月) 13:04:11.08 ID:0.net
>>11
サンマの加工業
これがさんまの由来なの?
66: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2016/10/17(月) 13:05:33.04 ID:0.net
>>63
そうだよ
さんまの師匠の松之助は弟子に実家の仕事を与えてた
だから実家が自転車屋で明石家サドルとかもいた
6: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2016/10/17(月) 12:37:29.85 ID:0.net
さんまにとって死は隣り合わせだからな
弟の突然死以降は人の死で涙が出なくなった
91: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2016/10/17(月) 14:36:44.79 ID:0.net
ギャグで言ってるのに弟が死んだからとか言われてるの
さんまはどう思うんだろう
92: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2016/10/17(月) 14:41:25.18 ID:0.net
さんまの死生感はギャグじゃないだろ
理由は関係なく昔から同じ
77: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2016/10/17(月) 13:17:59.14 ID:0.net
さんまが異常に死を意識し過ぎなんだよ
普通の人間は普段から意識してるとしんどいから考えない
89: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2016/10/17(月) 13:59:17.40 ID:0.net
>>77
だからしんどくならないように死を深刻に捉えないようにしてるだろうな
80: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2016/10/17(月) 13:22:36.79 ID:0.net
弟だけじゃなく自分も死にかけた事あるからなあ
RECOTT(レコット)ってなに?
81: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2016/10/17(月) 13:25:40.14 ID:0.net
123便に乗るはずだったからな
あれ以降大阪と東京の移動は必ず新幹線を使うらしい
だから新大阪でファンから声を掛けられるんだけどね
96: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2016/10/17(月) 15:05:08.56 ID:0.net
>>81
ホームセンターとかで一般人に声かけられても普通に写真取らせてくれたりするんでしょ
いい人過ぎる
俺らは街でハロメン見たら顔隠して逃げるけど
103: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2016/10/17(月) 15:29:25.06 ID:0.net
1985年8月12日、大阪でMBSラジオ『ヤングタウン』レギュラー出演のため伊丹行きの日航機に搭乗予定だったが、
直前の仕事である「ひょうきん族」の収録が早めに終わり、
一便早い全日空の便に振り替えたため、日本航空123便墜落事故を逃れた。
本当ならばあの事故で亡くなっていたのかもしれない。常に『死』を意識して生きてきたさんまだけに、
『生きてるだけで丸儲け』という言葉が深みをもってきます。
名前の『いまる』は父親であるさんまの座右の銘「いきてるだけでまるもうけ(生きてるだけで丸儲け)」からと、
一方大竹は「いまをいきる(今を生きる)」から命名したと述べている
88: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2016/10/17(月) 13:57:50.30 ID:0.net
まあそうでもなきゃ娘に生きてるだけで丸儲けなんて名前付けんわな
61: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2016/10/17(月) 13:02:29.59 ID:0.net
さんまは葬式でも人は笑えるんですというなんとも言えない名言残してるからな
57: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2016/10/17(月) 13:00:49.69 ID:0.net
実際に死と隣り合わせなのは本当だからな
それじゃ精神的にきついから普段は考えないようにしてるだけで人は簡単に死ぬもんなんだよ
119: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2016/10/17(月) 20:46:12.61 ID:0.net
さんまがよく例えに出すけどボクサーは打たれる所がわかれば効かないというように常に覚悟してろって事だよ
最悪の事態を想定しておけば何が起きても耐えられる
逆に言えばそれだけ心が弱いからゆえの防衛本能
121: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2016/10/17(月) 22:18:58.48 ID:0.net
繊細だからこそ傷つきたくない
さんまが病院に行かないのもそれ
少しでも傷ついたら全てが崩れてしまいそうな気がするから鉄壁で防御してる
120: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2016/10/17(月) 22:03:53.34 ID:0.net
すごく納得した
97: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2016/10/17(月) 15:06:28.52 ID:0.net
さんまは僧侶に近い感覚持ってるよ
35: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2016/10/17(月) 12:50:56.98 ID:0.net
さんまの経歴とか抜きにこの考え方がさんまらしくて好きだよ
19: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2016/10/17(月) 12:45:24.17 ID:0.net
だから、居ない人をね、ずっと追いかけてあげんのも可哀想やし
道重ヲタよく聞け
32: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2016/10/17(月) 12:50:43.16 ID:0.net
>>19
出てきたじゃん
29: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2016/10/17(月) 12:49:24.29 ID:0.net
>>19
マジそれなwwwww
53: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2016/10/17(月) 13:00:16.82 ID:0.net
>>29
マジそれなwwwww
小さなことにくよくよしない生き方は明石家さんまのプラス思考に学べ
New!! 無題のドキュメントの公式Facebookページができました!
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1476675247/