【たばこはそんなに悪いのか】
RECOTT(レコット)ってなに?
1:
名無しさん@おーぷん
:2016/01/16(土)15:22:59
Z1C
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/2214.html
4: 名無しさん@おーぷん :2016/01/16(土)15:26:26 aeQ
中国は何でないんやろか
6: 名無しさん@おーぷん :2016/01/16(土)15:29:23 Z1C
>>4
中国はOECDに非加盟だからや
2: 名無しさん@おーぷん :2016/01/16(土)15:23:37 QJa
日本って今もこんなに高いんか
3: 名無しさん@おーぷん :2016/01/16(土)15:24:45 Z1C
>>2
先進国では最も高いレベルの喫煙率や
37: 名無しさん@おーぷん :2016/01/16(土)16:17:40 BPg
喫煙したことない奴なんてほとんどいないやろ
39: 名無しさん@おーぷん :2016/01/16(土)16:32:09 koZ
>>37
今時はそうでもないぞ
13: 名無しさん@おーぷん :2016/01/16(土)15:32:30 OgZ
日本も年齢別で見たら若年層の非喫煙率高そうなイメージ
5: 名無しさん@おーぷん :2016/01/16(土)15:29:04 v5W
日本高い…と思ったら男女足したら他国も大して変わらんな
8: 名無しさん@おーぷん :2016/01/16(土)15:30:18 Z1C
>>5
日本と韓国は極端な男女差があるんや
10: 名無しさん@おーぷん :2016/01/16(土)15:31:14 v5W
>>8
そんなん見ればわかる
なんでかが気になるところやろ
15: 名無しさん@おーぷん :2016/01/16(土)15:34:05 6Vw
>>10
そらイエ概念よ
16: 名無しさん@おーぷん :2016/01/16(土)15:34:58 Z1C
>>10
・儒教文化
・女性の社会進出が進んでいない
ここらへんが関連してそうや
17: 名無しさん@おーぷん :2016/01/16(土)15:35:43 OgZ
>>16
後者はかなり関係ありそうやな
22: 名無しさん@おーぷん :2016/01/16(土)15:46:16 7Ka
女は吸うなや
男も吸わんのがベストだけども
24: 名無しさん@おーぷん :2016/01/16(土)15:47:13 Z1C
>>22
日本と韓国ではこういう人が多いんやろ
RECOTT(レコット)ってなに?
25: 名無しさん@おーぷん :2016/01/16(土)15:47:44 334
日本の男多いんやな
26: 名無しさん@おーぷん :2016/01/16(土)15:49:33 X0I
バカな男が多いんやな
全盛期と比べてどんだけ減ったんやろ
27: 名無しさん@おーぷん :2016/01/16(土)15:50:53 Z1C
>>26
確か全盛期は80%ぐらいやで
29: 名無しさん@おーぷん :2016/01/16(土)15:51:05 X0I
>>27
ひえっ
34: 名無しさん@おーぷん :2016/01/16(土)15:52:50 9uy
>>27
そんなもんやろな
ところでどれぐらいの頻度で吸ったら喫煙者とカウントするんや?
年に一回とかでも吸えば喫煙者なんやろか?
9: 名無しさん@おーぷん :2016/01/16(土)15:30:34 Z1C
逆に北欧はほとんど男女差がない
21: 名無しさん@おーぷん :2016/01/16(土)15:43:52 y7V
他国のタバコはもっと値段高いんやろ?
7: 名無しさん@おーぷん :2016/01/16(土)15:29:32 3sn
日本は税金まだ安いほうだしな
14: 名無しさん@おーぷん :2016/01/16(土)15:33:53 Z1C
世界のタバコ代はこんな感じらしいで
19: 名無しさん@おーぷん :2016/01/16(土)15:41:47 aeQ
>>14
高杉ィ
18: 名無しさん@おーぷん :2016/01/16(土)15:38:46 bzw
>>14
フランスはタバコ代すごい割に喫煙率が高いな
20: 名無しさん@おーぷん :2016/01/16(土)15:42:53 Z1C
>>18
一人当たりGDPが日本の1.22倍だとしてもタバコの値段は2倍以上するわけやからな
40: 名無しさん@おーぷん :2016/01/16(土)16:33:25 fEV
もっと値段高くてもいいよな
42: 名無しさん@おーぷん :2016/01/16(土)16:41:24 pWz
日本の煙草ってガチで安すぎるんじゃね?
なんでこれで文句言ってんの?
43: 名無しさん@おーぷん :2016/01/16(土)16:42:14 wv3
日本のタバコは倍にしても安い部類なんやな
46: 名無しさん@おーぷん :2016/01/16(土)16:45:18 fEV
1500円くらいでいいな
http://store.shopping.yahoo.co.jp/starclub/9784408108667.html?sc_e=afvc_shp_2439871
56: 名無しさん@おーぷん :2016/01/17(日)00:52:05 3Ri
禁煙の場所やら歩きタバコしてるヤニカスは死ね
お前らのせいで喫煙者が十把一絡げに叩かれるんじゃ
58: 名無しさん@おーぷん :2016/01/17(日)09:48:41 7xo
>>56
運転中に窓から火点いたままの吸い殻ポイーする奴も死んでほしい
57: 名無しさん@おーぷん :2016/01/17(日)01:04:15 8UZ
煙草に親を殺されたような人がいますねぇ
28: 名無しさん@おーぷん :2016/01/16(土)15:50:55 iK1
副流煙が出ないタバコが発売されればええのに
煙臭いんじゃ
30: 名無しさん@おーぷん :2016/01/16(土)15:51:21 hmB
>>28
あるぞ
31: 名無しさん@おーぷん :2016/01/16(土)15:51:42 iK1
>>30
ほんまか?
なんで流行らんのや?
32: 名無しさん@おーぷん :2016/01/16(土)15:51:53 5eZ
お高いんやろ
33: 名無しさん@おーぷん :2016/01/16(土)15:52:45 Z1C
吸う側はそんなん気にしないからやろ
迷惑するのは吸わない人だけやし
11: 名無しさん@おーぷん :2016/01/16(土)15:31:14 xh5
でかい企業だと入社したらまずタバコ辞めろって言われるからな
12: 名無しさん@おーぷん :2016/01/16(土)15:32:20 icV
>>11
こま?
36: 名無しさん@おーぷん :2016/01/16(土)16:16:03 icV
先月ヤニカスデビューしたわ
理由は仕事休憩する口実がほしいから
38: 名無しさん@おーぷん :2016/01/16(土)16:29:28 QJa
>>36
喫煙者って明らかに仕事効率悪いよな
47: 名無しさん@おーぷん :2016/01/16(土)16:49:25 YcA
タバコ休憩とかいうクソみたいな言い訳やめろや
51: 名無しさん@おーぷん :2016/01/16(土)22:35:57 UCk
>>1
よって日本の男性は働き過ぎという結論
「死ぬくらいなら会社辞めれば」ができない理由(ワケ)
New!! 無題のドキュメントの公式Facebookページができました!
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/2214.html
4: 名無しさん@おーぷん :2016/01/16(土)15:26:26 aeQ
中国は何でないんやろか
6: 名無しさん@おーぷん :2016/01/16(土)15:29:23 Z1C
>>4
中国はOECDに非加盟だからや
2: 名無しさん@おーぷん :2016/01/16(土)15:23:37 QJa
日本って今もこんなに高いんか
3: 名無しさん@おーぷん :2016/01/16(土)15:24:45 Z1C
>>2
先進国では最も高いレベルの喫煙率や
37: 名無しさん@おーぷん :2016/01/16(土)16:17:40 BPg
喫煙したことない奴なんてほとんどいないやろ
39: 名無しさん@おーぷん :2016/01/16(土)16:32:09 koZ
>>37
今時はそうでもないぞ
13: 名無しさん@おーぷん :2016/01/16(土)15:32:30 OgZ
日本も年齢別で見たら若年層の非喫煙率高そうなイメージ
5: 名無しさん@おーぷん :2016/01/16(土)15:29:04 v5W
日本高い…と思ったら男女足したら他国も大して変わらんな
8: 名無しさん@おーぷん :2016/01/16(土)15:30:18 Z1C
>>5
日本と韓国は極端な男女差があるんや
10: 名無しさん@おーぷん :2016/01/16(土)15:31:14 v5W
>>8
そんなん見ればわかる
なんでかが気になるところやろ
15: 名無しさん@おーぷん :2016/01/16(土)15:34:05 6Vw
>>10
そらイエ概念よ
16: 名無しさん@おーぷん :2016/01/16(土)15:34:58 Z1C
>>10
・儒教文化
・女性の社会進出が進んでいない
ここらへんが関連してそうや
17: 名無しさん@おーぷん :2016/01/16(土)15:35:43 OgZ
>>16
後者はかなり関係ありそうやな
22: 名無しさん@おーぷん :2016/01/16(土)15:46:16 7Ka
女は吸うなや
男も吸わんのがベストだけども
24: 名無しさん@おーぷん :2016/01/16(土)15:47:13 Z1C
>>22
日本と韓国ではこういう人が多いんやろ
RECOTT(レコット)ってなに?
25: 名無しさん@おーぷん :2016/01/16(土)15:47:44 334
日本の男多いんやな
26: 名無しさん@おーぷん :2016/01/16(土)15:49:33 X0I
バカな男が多いんやな
全盛期と比べてどんだけ減ったんやろ
27: 名無しさん@おーぷん :2016/01/16(土)15:50:53 Z1C
>>26
確か全盛期は80%ぐらいやで
29: 名無しさん@おーぷん :2016/01/16(土)15:51:05 X0I
>>27
ひえっ
34: 名無しさん@おーぷん :2016/01/16(土)15:52:50 9uy
>>27
そんなもんやろな
ところでどれぐらいの頻度で吸ったら喫煙者とカウントするんや?
年に一回とかでも吸えば喫煙者なんやろか?
9: 名無しさん@おーぷん :2016/01/16(土)15:30:34 Z1C
逆に北欧はほとんど男女差がない
21: 名無しさん@おーぷん :2016/01/16(土)15:43:52 y7V
他国のタバコはもっと値段高いんやろ?
7: 名無しさん@おーぷん :2016/01/16(土)15:29:32 3sn
日本は税金まだ安いほうだしな
14: 名無しさん@おーぷん :2016/01/16(土)15:33:53 Z1C
世界のタバコ代はこんな感じらしいで
19: 名無しさん@おーぷん :2016/01/16(土)15:41:47 aeQ
>>14
高杉ィ
18: 名無しさん@おーぷん :2016/01/16(土)15:38:46 bzw
>>14
フランスはタバコ代すごい割に喫煙率が高いな
20: 名無しさん@おーぷん :2016/01/16(土)15:42:53 Z1C
>>18
一人当たりGDPが日本の1.22倍だとしてもタバコの値段は2倍以上するわけやからな
40: 名無しさん@おーぷん :2016/01/16(土)16:33:25 fEV
もっと値段高くてもいいよな
42: 名無しさん@おーぷん :2016/01/16(土)16:41:24 pWz
日本の煙草ってガチで安すぎるんじゃね?
なんでこれで文句言ってんの?
43: 名無しさん@おーぷん :2016/01/16(土)16:42:14 wv3
日本のタバコは倍にしても安い部類なんやな
46: 名無しさん@おーぷん :2016/01/16(土)16:45:18 fEV
1500円くらいでいいな
http://store.shopping.yahoo.co.jp/starclub/9784408108667.html?sc_e=afvc_shp_2439871
56: 名無しさん@おーぷん :2016/01/17(日)00:52:05 3Ri
禁煙の場所やら歩きタバコしてるヤニカスは死ね
お前らのせいで喫煙者が十把一絡げに叩かれるんじゃ
58: 名無しさん@おーぷん :2016/01/17(日)09:48:41 7xo
>>56
運転中に窓から火点いたままの吸い殻ポイーする奴も死んでほしい
57: 名無しさん@おーぷん :2016/01/17(日)01:04:15 8UZ
煙草に親を殺されたような人がいますねぇ
28: 名無しさん@おーぷん :2016/01/16(土)15:50:55 iK1
副流煙が出ないタバコが発売されればええのに
煙臭いんじゃ
30: 名無しさん@おーぷん :2016/01/16(土)15:51:21 hmB
>>28
あるぞ
31: 名無しさん@おーぷん :2016/01/16(土)15:51:42 iK1
>>30
ほんまか?
なんで流行らんのや?
32: 名無しさん@おーぷん :2016/01/16(土)15:51:53 5eZ
お高いんやろ
33: 名無しさん@おーぷん :2016/01/16(土)15:52:45 Z1C
吸う側はそんなん気にしないからやろ
迷惑するのは吸わない人だけやし
11: 名無しさん@おーぷん :2016/01/16(土)15:31:14 xh5
でかい企業だと入社したらまずタバコ辞めろって言われるからな
12: 名無しさん@おーぷん :2016/01/16(土)15:32:20 icV
>>11
こま?
36: 名無しさん@おーぷん :2016/01/16(土)16:16:03 icV
先月ヤニカスデビューしたわ
理由は仕事休憩する口実がほしいから
38: 名無しさん@おーぷん :2016/01/16(土)16:29:28 QJa
>>36
喫煙者って明らかに仕事効率悪いよな
47: 名無しさん@おーぷん :2016/01/16(土)16:49:25 YcA
タバコ休憩とかいうクソみたいな言い訳やめろや
51: 名無しさん@おーぷん :2016/01/16(土)22:35:57 UCk
>>1
よって日本の男性は働き過ぎという結論
「死ぬくらいなら会社辞めれば」ができない理由(ワケ)
New!! 無題のドキュメントの公式Facebookページができました!