【アドバイス罪という考え方】
RECOTT(レコット)ってなに?
1:
風吹けば名無し@\(^o^)/
:2017/06/29(木) 00:46:16.40
ID:uRLXwgG00.net
藤井四段プロデビュー戦の前に師匠から貰ったアドバイスwwwww
・ケータイはちゃんと預けること
・対局室のお茶はマズイ
※参考
杉本 昌隆(すぎもと まさたか)
1968年11月13日生まれ
将棋棋士 棋士番号197
愛知県名古屋市出身
板谷進九段門下
竜王戦1組通算7期
日本将棋連盟非常勤理事(2012年6月 – )
https://ja.wikipedia.org/wiki/杉本昌隆
15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/06/29(木) 00:51:58.53 ID:lNGr8Kmb0.net
いい師匠や
12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/06/29(木) 00:50:45.30 ID:kU4hiHpt0.net
師匠いい人そう
58: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/06/29(木) 01:07:32.37 ID:N3ybcgrF0.net
いいアドバイスだな
2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/06/29(木) 00:46:57.76 ID:64sO/g2hM.net
実践的なアドバイスだわ
5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/06/29(木) 00:48:53.75 ID:qlZXHgBW0.net
誰がお茶いれてるんや…
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/06/29(木) 00:49:30.34 ID:cBXfIqcY0.net
プロになってから教えたこと
カメラがあるからあまり盤に近づいてはダメ
3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/06/29(木) 00:47:57.30 ID:Z0PDBgge0.net
預け忘れるのを心配してうろたえる師匠すこ
6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/06/29(木) 00:49:01.83 ID:ekqGhjvKd.net
7段とかすぐ抜かれるんちゃうの
8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/06/29(木) 00:49:53.06 ID:Z0PDBgge0.net
>>6
このまま竜王になれば一気に八段やで
RECOTT(レコット)ってなに?
9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/06/29(木) 00:49:54.54 ID:Vd0DoT/R0.net
ええ師匠やん
天才にはちょうどいい環境や
13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/06/29(木) 00:51:15.99 ID:cBXfIqcY0.net
>>9
もう1人の弟子は囲碁の天才と結婚してるから(離婚したけど)
大物なれはしてるというのもでかい
14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/06/29(木) 00:51:55.42 ID:gaWDIndE0.net
スマホは疑われたら面倒だしね
28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/06/29(木) 00:58:32.67 ID:G4W1pnFg0.net
携帯預けるのが一番大事だからな
有能だわ
16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/06/29(木) 00:52:18.09 ID:0KDkjlpY0.net
やっぱ若い子だとそれなりに人間で来てる人に預けられるのかな
19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/06/29(木) 00:54:07.17 ID:4p/BqL6K0.net
三月のライオンでいつも茶持参してたけど
不味いからやろか
https://store.shopping.yahoo.co.jp/starclub/uld-227.html?sc_e=afvc_shp_2439871
23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/06/29(木) 00:55:33.84 ID:XeKNXclLa.net
デビュー後はペットボトルのラッパ飲みはやめてグラスに注ぎなさいってのも言ってたな
40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/06/29(木) 01:02:34.46 ID:olyD3tl+0.net
お茶がまずいとあらかじめ分かってるのはええな
いきなり飲んでまずくて思考乱されたらやってられんやろ
31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/06/29(木) 00:59:18.77 ID:mCeG74eZa.net
羽生は弟子とらないんだよな
谷川は一人だけとった
36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/06/29(木) 01:01:12.35 ID:cBXfIqcY0.net
>>31
そもそも羽生世代からして弟子とるのほとんどおらん
モテは1人森内はイロモノ
藤井丸山郷田先崎ととらん
34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/06/29(木) 01:00:14.14 ID:uPKEBEWb0.net
>>31
教える暇ないやろ
38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/06/29(木) 01:01:59.82 ID:wS88s8i20.net
>>34
弟子って別に将棋教えんでもええんやで
37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/06/29(木) 01:01:22.68 ID:T7amq1wu0.net
>>31
イケメンを一人だけ採るとかなかなかやね
44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/06/29(木) 01:03:56.35 ID:zg9dhsG10.net
>>37
都成四段が色々共通点使って弟子にして貰ったらしいで
46: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/06/29(木) 01:04:36.35 ID:MqKJcMMc0.net
言うても誰が師匠でも中学生か高校生でプロデビューはしてたんやないの
57: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/06/29(木) 01:06:42.67 ID:MwEfuFhD0.net
>>46
それが普通にできたら苦労しないやろ
神童とか言われて育って凡人になった奴みんな育成失敗やで
53: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/06/29(木) 01:05:36.80 ID:uRLXwgG00.net
羽生が弟子をとらない理由は、弟子に取る取らないで子供に影響を与えたくないって言ってた
56: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/06/29(木) 01:06:29.83 ID:MVf+yYqnd.net
でも入門者続々やから
4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/06/29(木) 00:48:01.85 ID:efEVffmLa.net
まぁ将棋に関しては教えることないって言ってるしな
43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/06/29(木) 01:03:40.81 ID:0KDkjlpY0.net
29連勝してる奴に将棋の師匠として教えられることなんて何もないやろ
人生の先輩としてはいっぱいありそうだけど
48: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/06/29(木) 01:05:11.40 ID:MwEfuFhD0.net
>>43
29連勝する前からずっと師匠やったし もう仕事終わった感はある
まあいうてまだ14なんやけども
49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/06/29(木) 01:05:22.27 ID:cBXfIqcY0.net
>>43
そもそも振り飛車党やからね
居飛車本格派の藤井くんとは棋風からして違う
52: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/06/29(木) 01:05:35.52 ID:9SK+YZ8O0.net
ほら、悟飯だって自分の方が強いのにいつまでもピッコロさんを師匠と考えてるし
多分藤井くんもそんな感じ
59: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/06/29(木) 01:07:47.30 ID:LCmtDbKj0.net
やっぱほんとに強い奴は師匠なんていなくても強くなるんやな
33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/06/29(木) 00:59:46.92 ID:9ADHk5jHa.net
かっこe
27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/06/29(木) 00:57:38.54 ID:faQixOff0.net
師匠より強くなるなんて熱い展開やん
将棋・名勝負の裏側
New!! 無題のドキュメントの公式Facebookページができました!
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1498664776/
藤井四段プロデビュー戦の前に師匠から貰ったアドバイスwwwww
・ケータイはちゃんと預けること
・対局室のお茶はマズイ
※参考
杉本 昌隆(すぎもと まさたか)
1968年11月13日生まれ
将棋棋士 棋士番号197
愛知県名古屋市出身
板谷進九段門下
竜王戦1組通算7期
日本将棋連盟非常勤理事(2012年6月 – )
https://ja.wikipedia.org/wiki/杉本昌隆
15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/06/29(木) 00:51:58.53 ID:lNGr8Kmb0.net
いい師匠や
12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/06/29(木) 00:50:45.30 ID:kU4hiHpt0.net
師匠いい人そう
58: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/06/29(木) 01:07:32.37 ID:N3ybcgrF0.net
いいアドバイスだな
2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/06/29(木) 00:46:57.76 ID:64sO/g2hM.net
実践的なアドバイスだわ
5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/06/29(木) 00:48:53.75 ID:qlZXHgBW0.net
誰がお茶いれてるんや…
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/06/29(木) 00:49:30.34 ID:cBXfIqcY0.net
プロになってから教えたこと
カメラがあるからあまり盤に近づいてはダメ
3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/06/29(木) 00:47:57.30 ID:Z0PDBgge0.net
預け忘れるのを心配してうろたえる師匠すこ
6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/06/29(木) 00:49:01.83 ID:ekqGhjvKd.net
7段とかすぐ抜かれるんちゃうの
8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/06/29(木) 00:49:53.06 ID:Z0PDBgge0.net
>>6
このまま竜王になれば一気に八段やで
RECOTT(レコット)ってなに?
9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/06/29(木) 00:49:54.54 ID:Vd0DoT/R0.net
ええ師匠やん
天才にはちょうどいい環境や
13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/06/29(木) 00:51:15.99 ID:cBXfIqcY0.net
>>9
もう1人の弟子は囲碁の天才と結婚してるから(離婚したけど)
大物なれはしてるというのもでかい
14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/06/29(木) 00:51:55.42 ID:gaWDIndE0.net
スマホは疑われたら面倒だしね
28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/06/29(木) 00:58:32.67 ID:G4W1pnFg0.net
携帯預けるのが一番大事だからな
有能だわ
16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/06/29(木) 00:52:18.09 ID:0KDkjlpY0.net
やっぱ若い子だとそれなりに人間で来てる人に預けられるのかな
19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/06/29(木) 00:54:07.17 ID:4p/BqL6K0.net
三月のライオンでいつも茶持参してたけど
不味いからやろか
https://store.shopping.yahoo.co.jp/starclub/uld-227.html?sc_e=afvc_shp_2439871
23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/06/29(木) 00:55:33.84 ID:XeKNXclLa.net
デビュー後はペットボトルのラッパ飲みはやめてグラスに注ぎなさいってのも言ってたな
40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/06/29(木) 01:02:34.46 ID:olyD3tl+0.net
お茶がまずいとあらかじめ分かってるのはええな
いきなり飲んでまずくて思考乱されたらやってられんやろ
31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/06/29(木) 00:59:18.77 ID:mCeG74eZa.net
羽生は弟子とらないんだよな
谷川は一人だけとった
36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/06/29(木) 01:01:12.35 ID:cBXfIqcY0.net
>>31
そもそも羽生世代からして弟子とるのほとんどおらん
モテは1人森内はイロモノ
藤井丸山郷田先崎ととらん
34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/06/29(木) 01:00:14.14 ID:uPKEBEWb0.net
>>31
教える暇ないやろ
38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/06/29(木) 01:01:59.82 ID:wS88s8i20.net
>>34
弟子って別に将棋教えんでもええんやで
37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/06/29(木) 01:01:22.68 ID:T7amq1wu0.net
>>31
イケメンを一人だけ採るとかなかなかやね
44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/06/29(木) 01:03:56.35 ID:zg9dhsG10.net
>>37
都成四段が色々共通点使って弟子にして貰ったらしいで
46: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/06/29(木) 01:04:36.35 ID:MqKJcMMc0.net
言うても誰が師匠でも中学生か高校生でプロデビューはしてたんやないの
57: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/06/29(木) 01:06:42.67 ID:MwEfuFhD0.net
>>46
それが普通にできたら苦労しないやろ
神童とか言われて育って凡人になった奴みんな育成失敗やで
53: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/06/29(木) 01:05:36.80 ID:uRLXwgG00.net
羽生が弟子をとらない理由は、弟子に取る取らないで子供に影響を与えたくないって言ってた
56: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/06/29(木) 01:06:29.83 ID:MVf+yYqnd.net
でも入門者続々やから
4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/06/29(木) 00:48:01.85 ID:efEVffmLa.net
まぁ将棋に関しては教えることないって言ってるしな
43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/06/29(木) 01:03:40.81 ID:0KDkjlpY0.net
29連勝してる奴に将棋の師匠として教えられることなんて何もないやろ
人生の先輩としてはいっぱいありそうだけど
48: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/06/29(木) 01:05:11.40 ID:MwEfuFhD0.net
>>43
29連勝する前からずっと師匠やったし もう仕事終わった感はある
まあいうてまだ14なんやけども
49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/06/29(木) 01:05:22.27 ID:cBXfIqcY0.net
>>43
そもそも振り飛車党やからね
居飛車本格派の藤井くんとは棋風からして違う
52: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/06/29(木) 01:05:35.52 ID:9SK+YZ8O0.net
ほら、悟飯だって自分の方が強いのにいつまでもピッコロさんを師匠と考えてるし
多分藤井くんもそんな感じ
59: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/06/29(木) 01:07:47.30 ID:LCmtDbKj0.net
やっぱほんとに強い奴は師匠なんていなくても強くなるんやな
33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/06/29(木) 00:59:46.92 ID:9ADHk5jHa.net
かっこe
27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/06/29(木) 00:57:38.54 ID:faQixOff0.net
師匠より強くなるなんて熱い展開やん
将棋・名勝負の裏側
New!! 無題のドキュメントの公式Facebookページができました!
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1498664776/