【視聴率の正しい使い方】
RECOTT(レコット)ってなに?
1:
名無し募集中。。。@\(^o^)/
:2017/07/25(火) 10:33:13.29 ID:0.net
209: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2017/07/25(火) 12:15:57.00 ID:0.net
>>1
深夜でもすごいな
なんか感動しちゃった
234: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2017/07/25(火) 12:26:01.52 ID:0.net
Mステ何気にヤバイな
187: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2017/07/25(火) 12:08:39.94 ID:0.net
NHKとテレ東の往復
553: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2017/07/25(火) 16:16:31.00 ID:0.net
こんなことになってるのかw
8: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2017/07/25(火) 10:45:55.72 ID:0.net
Mステって5%台まで落ちたのか
12: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2017/07/25(火) 10:55:13.19 ID:0.net
もはやうたコンが歌番組最高峰なんだな
21: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2017/07/25(火) 11:01:50.70 ID:0.net
最新ポップスより懐メロ演歌クラシック系のほうが視聴率取れてるというね
RECOTT(レコット)ってなに?
30: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2017/07/25(火) 11:06:15.50 ID:0.net
NHKの番組が高いけどそれって60以上の老人が見てるってだけだろうなw
81: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2017/07/25(火) 11:31:16.54 ID:0.net
ジジババが好きな歌手が出るかどうかを事前に調べて見てるとは思えんが
83: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2017/07/25(火) 11:32:05.77 ID:0.net
おっさんになるとガチャガチャしてないNHKにチャンネル合わせたくなる
464: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2017/07/25(火) 14:33:24.39 ID:0.net
TVは完全に年寄りのモノだからな10代・20代の倍の時間は見てる
122: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2017/07/25(火) 11:44:40.10 ID:0.net
のど自慢って凄いんだな
128: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2017/07/25(火) 11:46:27.14 ID:0.net
>>122
ジジババ向けに作るのが高視聴率のポイントなのよ
そもそもテレビ視聴者の大半がジジババなんだからよ
130: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2017/07/25(火) 11:47:27.38 ID:0.net
のど自慢はたまに凄まじい破壊力のモンスターが飛び出すことがあるからあなどれん
181: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2017/07/25(火) 12:07:25.36 ID:0.net
チャンネルNHKのまま変えない家がまた増えてんのかもなあ
https://honto.jp/ebook/pd.html?prdid=27572512&partnerid=02vc01
197: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2017/07/25(火) 12:11:27.20 ID:0.net
懐メロ、VTR頼りからお笑い芸人も参加ってのが末期ヘイヘイヘイを思い出す
258: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2017/07/25(火) 12:35:21.02 ID:0.net
テレ東のマチャアキの素人カラオケ番組の方が
頑張ってるという
265: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2017/07/25(火) 12:42:40.91 ID:0.net
>>258
視聴者がマチャアキの司会テクすげーってなるのが笑える
314: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2017/07/25(火) 13:11:28.76 ID:0.net
なにがあれって知らない番組が多い
350: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2017/07/25(火) 13:32:41.53 ID:0.net
今はネットでいくらでも見れちゃうしな
372: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2017/07/25(火) 13:48:18.72 ID:0.net
素人が懐メロを歌う番組のが数字取れる
249: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2017/07/25(火) 12:31:14.11 ID:0.net
音楽の好みが多様化してるからな
誰もが好きな音楽なんてもうないから数字取れない
音楽番組の楽屋でインタビュー!
New!! 無題のドキュメントの公式Facebookページができました!
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1500946393/
209: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2017/07/25(火) 12:15:57.00 ID:0.net
>>1
深夜でもすごいな
なんか感動しちゃった
234: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2017/07/25(火) 12:26:01.52 ID:0.net
Mステ何気にヤバイな
187: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2017/07/25(火) 12:08:39.94 ID:0.net
NHKとテレ東の往復
553: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2017/07/25(火) 16:16:31.00 ID:0.net
こんなことになってるのかw
8: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2017/07/25(火) 10:45:55.72 ID:0.net
Mステって5%台まで落ちたのか
12: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2017/07/25(火) 10:55:13.19 ID:0.net
もはやうたコンが歌番組最高峰なんだな
21: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2017/07/25(火) 11:01:50.70 ID:0.net
最新ポップスより懐メロ演歌クラシック系のほうが視聴率取れてるというね
RECOTT(レコット)ってなに?
30: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2017/07/25(火) 11:06:15.50 ID:0.net
NHKの番組が高いけどそれって60以上の老人が見てるってだけだろうなw
81: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2017/07/25(火) 11:31:16.54 ID:0.net
ジジババが好きな歌手が出るかどうかを事前に調べて見てるとは思えんが
83: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2017/07/25(火) 11:32:05.77 ID:0.net
おっさんになるとガチャガチャしてないNHKにチャンネル合わせたくなる
464: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2017/07/25(火) 14:33:24.39 ID:0.net
TVは完全に年寄りのモノだからな10代・20代の倍の時間は見てる
122: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2017/07/25(火) 11:44:40.10 ID:0.net
のど自慢って凄いんだな
128: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2017/07/25(火) 11:46:27.14 ID:0.net
>>122
ジジババ向けに作るのが高視聴率のポイントなのよ
そもそもテレビ視聴者の大半がジジババなんだからよ
130: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2017/07/25(火) 11:47:27.38 ID:0.net
のど自慢はたまに凄まじい破壊力のモンスターが飛び出すことがあるからあなどれん
181: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2017/07/25(火) 12:07:25.36 ID:0.net
チャンネルNHKのまま変えない家がまた増えてんのかもなあ
https://honto.jp/ebook/pd.html?prdid=27572512&partnerid=02vc01
197: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2017/07/25(火) 12:11:27.20 ID:0.net
懐メロ、VTR頼りからお笑い芸人も参加ってのが末期ヘイヘイヘイを思い出す
258: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2017/07/25(火) 12:35:21.02 ID:0.net
テレ東のマチャアキの素人カラオケ番組の方が
頑張ってるという
265: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2017/07/25(火) 12:42:40.91 ID:0.net
>>258
視聴者がマチャアキの司会テクすげーってなるのが笑える
314: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2017/07/25(火) 13:11:28.76 ID:0.net
なにがあれって知らない番組が多い
350: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2017/07/25(火) 13:32:41.53 ID:0.net
今はネットでいくらでも見れちゃうしな
372: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2017/07/25(火) 13:48:18.72 ID:0.net
素人が懐メロを歌う番組のが数字取れる
249: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2017/07/25(火) 12:31:14.11 ID:0.net
音楽の好みが多様化してるからな
誰もが好きな音楽なんてもうないから数字取れない
音楽番組の楽屋でインタビュー!
New!! 無題のドキュメントの公式Facebookページができました!
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1500946393/